SSブログ

【頭痛・肩こり・倦怠感】 高血圧の症状!とは? [美容・健康]

高血圧とはどんな病気?

血圧が常に最高血圧140以上、あるいは最低血圧90以上である状態を高血圧と定義しているようです。

現在の基準では正常血圧は最高血圧が120未満~最低血圧が80未満とされています。

120~89は高血圧前状態と定義されています。

日本人の高血圧の患者さんは約3000万人以上いるようで、生活習慣病「成人病」のひとつと言われ、全体では成人男性の約45%、成人女性の約35%が高血圧になっており、年齢とともにその罹患率は上昇しています。

高血圧は心血管病の主たる危険因子であり、生命予後に大きな影響を与えることが明らかになっています。

高血圧は脂質異常症「高コレステロール血症」喫煙・糖尿病とともに、心臓病の四大危険因子です。

ふだん何も症状がなくても、高血圧が続いているとある日突然【脳血管障害】や【心臓系】の病気を引き起こすことがあるため、注意が必要です!

ある調査では、健康な人に比べて心筋梗塞などの心臓病になる確率が脂質異常症で4倍【高血圧で3倍】喫煙で2倍高くなり、3つの危険因子が重なるとなんと!16倍にもなる!という報告もあります。


症状の現れ方・・・


一般に高血圧自体が何らかの症状を引き起こすことはないと考えられていますが、軽度の頭痛・頭重感・倦怠感・重度の肩こりなどを訴えることがよくあると言われています。

これらの症状と血圧の因果関係は明らかではありませんが・・・

ただし、放置すると致命的になる状態の激しい頭痛・意識障害・けいれん発作・呼吸困難など重い症状を示します。

このような状態では通常、最低血圧が120を超えていると言われています。


高血圧を防ぐ食事とは?

高血圧を予防をする食事として、大事なことはやっぱり「減塩」です。

食塩をとり過ぎると血圧を上げるといわれています。

現在、日本人の一日の塩分摂取量として推奨されているのは10g未満ですが高血圧患者ではさらに基準が厳しく、1日6g未満となっているようです。

減塩する方法としては・・・


①減塩した浅漬けなど調理方法を工夫する!

②醤油の代わりに「酢」を活用する!

③醤油さしを「ミスト式醤油さし」や「ラー油式醤油さし」に変更することで、醤油の使用量を減らす努力が必要ですね。

    [ぴかぴか(新しい)]ちなみに私はコレを使っています。↓

オイルスプレー1.JPG

オイルスプレー


オイルスプレーを醤油差し代わりに使っています。(^o^)丿

日常のちょっとしたことで生活習慣病の予防になると思います。

食生活の改善でバランスのとれた食事にしてみては?!高血圧の予防には食事・食生活の改善は欠かせませんよ。

バランスのとれた食事で【ミネラルやビタミン】を補給するように心がけましょう。

[ひらめき]特に、新鮮な生野菜や果物をとることは重要ですよ。

果物や生野菜に多く含まれるカリウムは余分な塩分を排出する効果があると言われています。(^o^)丿

カイウムが多く含まれる食品は果物・生野菜・ドライフルーツ・ジヤムなどなど・・・


ただし、このカリウムは腎臓が悪い方はとりすぎないように注意が必要です。

腎臓病や透析をされている方は、カリウムの制限が必要になっています。

腎不全が進んで、カリウムの排泄が行われなくなると、高カリウム血症となり不整脈を起こしたり、心臓停止する危険があります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。