SSブログ

【父の日】の由来とは? 6月は父の日ですね。 [豆知識]

父の日の由来とは?


6月の「父の日」はアメリカで生まれた?

父の日は、1909年、アメリカ・ワシントン州に住むソノラ・スマート・ドッドという女性が、教会の牧師に彼女の父の誕生日である6月に礼拝をお願いしたのが始まりと言われています。

ワシントン州で「母の日」の説教を聞いていて母の日があるなら「父の日」もあるべきだと考えたようです。

軍人であった父が南北戦争に召集されると、母は女手一つで6人の兄弟を育てていました。

やがて戦争が終わり父が戻って来ると、過労がたたったのか母は亡くなってしまいます。

母親の亡き後、6人の子供達を男手一つで育ててくれた父親を敬愛していたそうです。

父親が6月生まれだったため、自分が通う教会の牧師に頼み、6月に「父の日」を祝う礼拝をしてもらった。

それは1909年6月19日で第3日曜日だったそうです。

これがもとでワシントン州では6月の第3日曜日が「父の日」となったと言われていますよ。

父の日は、毎年6月の第3日曜に行われていますね。(^o^)丿

父の日は、父に感謝を表す日とされていますが、勤労感謝の日=家の大黒柱として働いているお父さんを労う日、というのが定着しているためか、父の日はそれほど重要視されていない風潮もありますね。

とは言え、お父さんの役割は働くことだけではないはずです。

家族を守りお母さんと一緒になって子供達を育ててくれているわけですから、そこに感謝の気持ちを持って勤労感謝の日とは別にきちんとお祝いをしたいものですね。(=^・^=)

また、父の日が一般に普及した理由には、母の日のように父の日も定番化させることで、売り上げアップを狙ったデパートや百貨店の販売戦略が関係していると言われています。

父の日は、母の日と同じように一人の「感謝を表したい」という声から設立された記念日だったのですね。

普段はなかなか言えない感謝の気持ちをお父さんに伝えてみては?!

いかがでしょうか?!(^0_0^)



【日本一】 自転車に乗らない!ランキング 1位 沖縄県 [豆知識]

道路交通法が6月から変わりましたよ。

そこで自転車に纏わる豆知識をご紹介します。

日本一自転車が少ない!都道府県?沖縄県!

エッ!大人が自転車に乗れない?!自転車に乗らない秘密が明らかに!

街中でインタビューしてみると!なんと100M先のコンビニでも車を使うそうですよ。びっくりです。(>_<)


そこで驚くべきランキングを発見!

自転車に乗らない都道府県ランキング!

1位⇒沖縄県

2位⇒高知県

3位⇒長崎県


沖縄は軽自動車を持っている県で【日本一】維持費が安く、自転車感覚で手軽に乗れる軽自動車は大人気だそうです。

事実、街中を見ると黄色いナンバーの軽自動車だらけ!道路を見ても軽・軽・軽自動車だらけ!

どこに行くにも車で!沖縄は車社会なんですね。

戦前は沖縄でも電車が運行していたが、戦争で消失したそうです。

アメリカ式の町づくりで、アメリカという国は自動車の盛んな国で、戦後アメリカの影響で【モータリゼーション】=自家用車の普及推進!

モータリゼーションの影響で完全な車社会に変わったて行ったようです。

通常、東京をはじめ各都市は、まずは電車が作られ次に道路が作られるという順番で成長を遂げたいた。

しかし沖縄の場合は、先に車専用の道路が作られ車が普及して行ったことから各都市とは異なった成長を遂げていった。

沖縄に電車が登場したのは今から、わずか12年前のこと2003年沖縄都市モノレール線【開業】

その際、車専用道路中心の街づくりだったため、レールを敷く敷地が無く町の上を通るモノレールという形になったそうです。


日本一自転車に乗らない理由は?!


①自転車を購入しても!すぐ錆びてしまう!

②沖縄は坂道が多い!

③車社会!

④沖縄の暑さ!


上記が自転車に乗らない理由の結果だそうですよ!(^o^)丿

6月1から道路交通法が変わりますよ。規則が厳しくなっているようですので調べてみては?【スマホ禁止】 【イヤホン禁止】 捕まった!では済まない!2回以上捕まったら、転車運転者講習が義務化されるようです。



[ひらめき]罰金もあるそうですよ!




コーヒーは 奥深い。 [豆知識]

コーヒー好きは知ってて得する。

コーヒーを毎日飲むと、死亡リスクが減少するという研究結果が発表されたり、また最近は鳥取県にスターバックスが初オープンするなど、コーヒーが何かと話題じゃないですか?!

昔はコーヒーは大人の飲み物とという存在だと思っていましたが、最近はコーヒーにも色んな種類があって、子供でも飲める飲みやすいものも増えてますね。

私は、最近ブラックでも飲めるようになって大人になったな~と実感していたところです。(笑)


そんな中、朝の情報番組でコーヒーを選ぶ際に、ためになるような特集をしていましたよ。

コーヒー屋さんに行ったときに、知識として知っていたらいいかもしれません。


ラテとオレの違いは、大まかに

・カフェオレ       ドリップコーヒー + ミルク


・カフェラテ
・カプチーノ       エスプレッソ + ミルク 
・カフェマキアート
・カフェモカ                       

の分類に分かれるそうですよ。=^_^=


エスプレッソ+ミルクの種類

・カフェラテは、エスプレッソ+ミルクのみ。

・カプチーノは、エスプレッソ+多めの泡立てたミルク。

・カフェマキアートは、エスプレッソ+少量の泡立てたミルク。

・カフェモカは、+ミルク+チョコレートシロップ。

というように違うそうです。


また、自宅でペーパードリップコーヒーを入れる際の知識として...

お湯の注ぎ方は、最初、粉の表面全体が湿る程度注いで入れるほうがおいしいそうですよ。

基本の美味しい入れ方としては、

①粉を平らにならす。

②95℃前後のお湯で入れる。

③「の」の字を書くように表面をぬらす。

④40秒程度蒸らす。

⑤2、3回お湯を注ぐ。


一度試してみてはいかがでしょう。ヽ(^o^)丿



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。